仕事が忙しいながらも、それなりに毎日韓国語の事を考えている。
前回は「エスカレータ」の話しだが、今回は「エレベータ」に乗っていて思いついた。
月別アーカイブ: 2005年6月
つまらない話しになってしまう
今日は韓国学校の日。
授業が始まってすぐ、この一週間にあったトピックスを発表するのだけど、いかんせん先週から仕事ばかりで面白い事など一つもない。
仕方なく、仕事がやたらに忙しいみたいな話しをするのだけど、自分で話していても全然面白くない。
ちょっとなぁ…(-“-)
家に帰って一人で反省会。
ここのところ、一日おきに休肝日をもうけていたのだけど、久しぶりに3日に連続の飲酒となりました。
なんだかなぁ~
なんだかなぁ~という一日。
午後からほとんど仕事にならない。
誰が言うともなしに、同僚数名とともに居酒屋に行く。
憂さを晴らす酒ではなかったが、皆の心には何かやるせない気持ちが募っているようで、あまり酒も進まず。
お腹いっぱい…
発泡酒を3本飲んだらもうお腹いっぱい。
ほとんど酔ってもいないが、体がビールを欲しない。
これはこれで良いのかな。
彼女を信じないで下さい
弟が先日、韓国映画「彼女を信じないで下さい」という映画を見てきたそうだ。
最初は大笑いさせられ、最後は泣いてしまったと言うのだから、これは期待できそう。
韓流ブームが一段落したとはいえ、それでも数多くの韓国映画が日本でも公開されている。
だけど、内容がちょっと重たいものや、悲恋ものが続いたので、半年映画を見ていない。
ネットで「彼女を信じないで下さい」という映画の評価を見てみると、一部「そろそろ彼女がどうたらこうたらといった映画はやめてもらいたい」というような寸評が載っていた。
人の意見はあまり参考にしない方だが、確かに「猟奇的な彼女」から始まって「僕の彼女を紹介します」に続いて、韓国映画は「彼女」と言うタイトルをつければ良いみたいな印象を、与えているのかもしれない。
年の功
会社帰りに居酒屋で飲んでいると、後ろの方から中高年の男性の声が聞こえて来た。
話しを聞いていると、どうも今流行の?熟年お見合いのような感じで、知り合いの女性が「お友達」を紹介しているのだろう。
ところが、酒が回って来たのだろうか?
男性の声が段々と大きくなって来て、周りの人には女性に対する罵声にしか聞こえて来ない・・・(-“-)
酒が進まない
仕事が終わってビールを2本飲んだら、無性におなかがすいて、ご飯を食べる。
ん~ん。
最近、酒が進まない。
くたびれた
ちょっと一日色々有って、くたびれた。
昨日、酒飲んだので、今日は休肝日。
住基ネット
今日は身体検査を受けた。
毎年のように「酒の飲み過ぎで、肝臓の数値に異常有り!」という検査結果をもらっていた自分であるが、昨年酒を1週間飲まずに検査を受けたら、ほぼ正常値に戻っていた。
今年も1週間酒を抜くぞ!と気合いを入れたものの、結局検査の前3日間だけの禁酒になってしまった。
さて、今年の結果はどうなりますことやら…