これで今日は3本目のコンテンツになるのか…
実に有意義な一日でございます。
一日のしめはビールを飲むこと。
その前にせっかく早起きをして墓参りまでしたのだから、なにか有意義なことをしなくちゃね。
先日オークションで購入したスゴ録君(ハードディスクレコーダー)を、近くの大規模家電量販店に修理品として出してきました。
一応店員さんに現在の状況を知らせなければならなかったのですが…
ハードディスクエラーが出るんだけど、サービスモードで検査したらレジスト関連で色々NGがでているようです。
ハードディスクが壊れているのは分かっているけど、ハードディスクは交換しないで下さいね
さて…こんなわがままな修理要請が大企業に通じるのでしょうか。
サービスモードというハードウエアーの検査モードが存在すること自体、サービスカウンターでは知らぬ存ぜぬを決められているのですから、有無を言わさず適当な部品交換、そしてハードディスクを交換するだけで5万円以上の請求が来ることは覚悟しています。
結果が出るのは3週間後だということですが、はてさてどうなりますことやら。
日別アーカイブ: 2006/09/23
お墓参りの後は…
サラダうどん 609円(税込み)
秋晴れの中、家族が集まりお墓参りに行ってきました。
兄弟が全員集合したのはもう2年ぶりくらいになるかな…
よく覚えていないけど。
国旗・国歌なんて糞食らえ!ってか?
新しい国旗草案:近隣諸国に多大なる迷惑をかけた歴史的事実を受け入れ、日本は永遠に謝り続けるとともに、今後一切戦争は行いません、攻められても無抵抗で受け入れますという、一目見て軍国主義色を排除した反省の心が具現化されている…
すでに色々なところで書き尽くされていることなのかも知れないけど、先日東京地方裁判所で出された判決が大きな波紋を呼んでいる。
式典で国旗をあがめず、国歌を歌わなかったことに関して処分を科すのは、憲法違反である。
実に画期的ですよね。
一応原告側が勝訴してしまったのですから。