起床なう 露天風呂は気持ちが良いですなぁ
角度が悪いし松が多いので景色はもう一つですね
月別アーカイブ: 2009年12月
旅立ちなう
ぷくいち なう 早く家を出過ぎました
iPhone分解 (10) カメラパーツの補修 2
iPhone3G用のカメラパーツが到着したので、装着してみました。
ご覧のとおりカメラは起動するようになったのですが、なぜかピントが合いません。
どういうことだ?
前回「iPhone分解 (9) カメラパーツの補修」では、iPhone3Gに3GS用のカメラを付けたところ、動かないという話を紹介しました。
もしかしたら、iPhone3G本体に問題が有るのかも知れないと言うところで、前回のコンテンツは終わっています。
実験の結果、やはり3Gには3G用のカメラパーツを付けないと、動かないことが証明されました。
当然と言えば当然ですが、どうせ駄目だろうと言うことでも、実際に実験して確かめたくなるのが、ヲタクならでわでございます。
Mac miniを無線ルーターにする
ツイッター(twitter)って簡単にポスト出来るので楽しいですね。
ブログ書くのも面倒になってくるくらいです。
さて、iPhoneちゃんを購入してからと言うもの、iPod touchの出番はほとんど無くなりました。
結構高額で購入したものですが、私のiPod touchは初期型のため、Bluetoothも内蔵されておらず、単体ではインターネットも見れません。
もの凄く薄いのが魅力的。
仕事場では、鏡の代わりや電子手帳として使えているのが救いです(^^;
無線ルーターでも購入したら、もっと使い道が出てくるのではないかと思ったところ、自分のMac miniにAirMac(AirPort)というWi-fi無線端末が装備されていたことに気づきました。
さくっと検索したら、想像どおり簡単な設定で、Macを無線ルーターとして利用出来ると言うではないですか!