ランニング用にBluetooth Stereo Headset S-69を新たに購入してみました。
安物の部類ですが結構良いかも知れません。
値段は送料込みで$15.74USD、日本円で当時のレート換算¥1,293でした。
チャイナ物は通常エアーキャップに包まれた紙包みに入って来るのですが、今回は珍しく箱に入っていました。
箱は輸送途中にクチャクチャに潰れていました。
やっぱりチャイナクオリティっすな(^^;
ランニング用にBluetooth Stereo Headset S-69を新たに購入してみました。
安物の部類ですが結構良いかも知れません。
値段は送料込みで$15.74USD、日本円で当時のレート換算¥1,293でした。
チャイナ物は通常エアーキャップに包まれた紙包みに入って来るのですが、今回は珍しく箱に入っていました。
箱は輸送途中にクチャクチャに潰れていました。
やっぱりチャイナクオリティっすな(^^;
11時頃、食蔡館という施設に到着。
ここは1階に土産物売り場、2階に食事ができるスペースがあります。
今夜一泊するホテルと同系列の施設だそうです。
美味しそうな物ばかりが並んでいるじゃないですか!
一見ありふれた素朴な料理ですが、どれもこの土地ならでわの工夫がなされているそうです。
腹が減っては戦はできぬ。
朝から何も食べずにバスに乗っていたので腹がペコちゃんなのです。
10時頃、釈迦堂というパーキングエリアでトイレ休憩になりました。
サクッとラーメンでもたぐりましょう!
昨年、旅行券を貰っていたのですが、使用期限が5月末に迫っていたので、平成24年6月16日から17日、はとバスツアーに参加することにしました。
旅行の前々日、ほとんど寝る事もできない過労状態であったのにもかかわらず、自宅に戻ってビールをがぶ飲みしてしまい、旅行の準備も全くしないで寝落ちしてしまいました。
旅行当日は相当早くアラームをセットしていたのに二日酔いでダメダメ。
朝ごはんを作ったけど、食べていたら集合時間に間に合わないって!!
こんな度の始まりでした。
平成24(2012)年5月21日の金環日食に続き、本日6月6日、これまた日本では滅多にお目にかかることができない天体ショーが起こった。
金星が太陽の前を通過する「日面通過」だ!
上の写真はその場面を撮影した…ってのは嘘です。
数日前からの天気予報で今日が曇りで日面通過の観測はおそらく無理だろうってことがわかっていたんですよね。
仕方が無いので日面通過を撮影したらこうなるであろうなと言うシーンをデッチアップしてみました(。☆)\(-_-#)
今年の正月の話し。
缶ビールを十数本飲み、ベロベロにながら今年の目標を立てました。
自分のおへその穴を覗けるようにダイエット