土用干しなう!
平成25年7月6日。
関東地方に梅雨明け宣言なう。
あっけない梅雨明けであった…
今年梅干を漬け始めた人間にとって「梅雨明け」っていうのは重要なキーワードなのだよ。明智君。
何しろ、梅雨(つゆ)って言葉自体梅に関係がある。
梅干とか梅酒に付ける梅が実る季節ってことだよね〜(良いのかそれで?)
そして梅雨が終わったピーカンの日に梅干を干すってのが日本の正しいタイムラインだと勉強したのですから〜〜〜(ToT)
梅酢はクリアー!
カビも生えていないです!
いつ干すの?今でしょう!
あ〜う〜(´Д`)
インターネットを調べてみたところ梅干って言うのは大体1ヶ月くらい漬けるものだと書いてあった訳ですわ。
私が梅干を漬けたのが6月の16日。
梅雨明けって言うのが大体7月の中旬から夏休みが始まる下旬が始まる頃くらいってのが慣例だった訳ですよ。
昨日7月13日、一ヶ月にはまだ少し足りないけど昨日今日と天気が良いと言うので土用干しを決行しました。
アパートの東側がオープンスペースになっていて朝から午後1時くらいまで継続して日が当たると言う恵まれた環境なのでございます。
ここに段ボール箱を置いて、その間にダイソーで買ったスダレを起き、梅の実を並べてみました。
Twitterにも書いたんですけど、約20日間漬けた梅の実は想像以上に硬い感じがしたんですよね…
まぁ、新品の菜箸を使ったから触感が違ったのかも知れません。
その時の写真を見ても梅の実はまん丸のまんまって感じで梅干しらしく無いですよね。
朝6時に起きて梅の実を並べてから朝練という名目のお散歩に出かけました。
前日見た天気予報ではドッピーカンだというので決行した訳ですが、なんだか朝連中も気温が上がらず直射日光もほとんどない薄曇りでした。
同じ天気予報サイトを見たら、その日一日中薄曇りらしい…(ToT)
雨こそ振らないもののお日様が出る様子が無いので午後1時過ぎに一度梅酢に戻しました。
午前10時頃梅の実をひっくり返すために素手で触ったのですが、菜箸で触ったのと違って中身の柔らかさを感じました。
本日も朝6時起きで土用干しを決行。
前日の天気予報サイトでドッピーカンだと書いてあったのに、今日も薄曇りっぽい一日。
でも梅の実は前日とは違って梅干しっぽく変化しています。
梅干し婆って言葉が有るけど、梅干しは昨日干したばかりの用に瑞々しく張りのある梅の実じゃダメですよねψ(`∇´)ψ
中身がとろっとした様な梅干しでないと。
本日も天候があまり良く無いのと、先輩からのお誘いで秋葉原に出かけることになり、土用干しは中断しました。
できれば1週間くらい経ってから、昨日今日の日照不足を補う様なドッピーカンな日に土用干しを完成させたいと思っています。
タグ: 梅干し
コメントを残す