鬼ごっこ

 ハンドルネーム「サンガムママ」からのお便り。

私が韓国語を習っている、ある釜山出身の30代の先生は、小さい頃、鬼ごっこの鬼ををそのまま「オニ」と言っていたそうです。

 さて、韓国語で鬼ごっこは次のように表現する。

sul-rae:隠れんぼ、鬼ごっこの鬼

jab-ggi:捕まえるの名詞形

sul-rae-jab-ggi:鬼ごっこ、隠れんぼ

 隠れんぼ、鬼ごっこの鬼という意味の韓国語「sul-rae」は、動詞か何かから発展した単語なのかとも推測したのだが、隠れんぼ、鬼ごっこの「鬼」以外の意味はなさそうだ。

 それだけでは面白くないので、「オニ」と発音する韓国語の単語が無いか調べてみたところ、一つだけヒットした。

o-ni:汚泥(おでい)

 ん〜ん。汚い泥(オニ)から逃げ回るから「鬼ごっこ」なのか?
 そんなはずはないだろう。
 もう一つスペルは若干違うが、オニの発音になる単語が見つかった。

o-ni:矢筈(やはず)

 矢筈(やはず)?
 聞いたことが無い日本語だ・・・
 Internetで矢筈について調べてみると
(1) 矢の一端の弦にかける部分。
(2) 文様の一。(1)をかたどったもの。
(3) 掛軸をかける道具。先端が二股になった細い竹の棒。

 弓矢のように「ぴゅ〜」っと追いかけ始めるから「オニ」なのか?

を無理やり韓国語の文章として考えると・・・

o-da:来る

の軽い疑問文として捉えることも出来るので、鬼ごっこの鬼に対して「来るの?来るの?」と挑発する発言とも考えたり・・・

 無理やり「オニ」という言葉を韓国語で考えてみたものの、やっぱり無理やりこじつける根拠は見つからない(ToT)

 釜山と言う都市は、日本に一番近い韓国である。
 それがゆえ、釜山では日本のテレビ放送が入ってくるし、日本の電化製品もかなり昔から普及していたとも聞いている。
 釜山と言うと、韓国でもかなり方言がキツイ所である反面、生活の単語の中に「日本語」が多く使われているという事実もある。
 そこから考えると、子供の遊びである「鬼ごっこ」の鬼が日本語の影響であると考えた方が自然なのだろう。

 Internetで「o-ni」に関して調べていたら見慣れないHangulで書かれた映画のタイトルがヒットした。


映画「eum-yang-sa」

 どういうことなのかと、ヒットした内容を見てみると、映画に出てくる単語に関する質問であった。

質問: 「eum-yang-sa」に出てくる「on-i」とはトッケビという意味のことなのでしょうか?

答え: 日本語で「on-i」とは「おに」と書きます。漢字はわかりませんが・・・ 妖怪とか鬼神という意味だそうです。必ずしもトッケビを「おに」とは言わないんですね。全体的にトッケビの様な種類のものを、そのように言うそうです。

 なに?日本語?
 よくよく上の映画のポスターを見てみると・・・

「陰陽師」

 なるほどね「陰陽師」は漢字だから、Hangulにするとぴんと来なかった訳だ(^^;

<04/03/31>

Copyright © 1998- "Senkyousi", All Rights Reserved.
E-Mail : na_neun_seon_gyo_sa@hotmail.com

戻る