今日は無事に韓国語学校に出席することができた。
徹夜明けで3時間くらいしか仮眠することができなかったため、そのまま爆睡してしまう可能性もあったのだが、まだ韓国語への興味が残っているらしく、時間前に学校近くのコーヒーショップで予習することができた。
月別アーカイブ: 2006年5月
らあめん無双
鶏ねぎ香味つけ麺 780円
おいしいラーメンが無いかとうろうろしていると、いつの間にか出来ていたラーメン屋を発見。
店構えはそこそこなので、とりあえず試してみることにした。
「嫌韓流」にもの申す?(3)
会社の行き帰りに、「嫌韓流」にもの申す(個人的につけたタイトルで既存のタイトルと違います!)を読む。
正直言って、この本を読む限り「嫌韓流」の主張が物凄くちっぽけで一方的な見解だと納得してします。
支那そば 勝丸(1)
醤油ラーメン 650円
ラーメンというのは本当に好みが分かれるものであって、自分が美味しいと思っても、他人の評価が同じになるとは限らないものである。
健康診断
先日健康診断を受けた。
結果は1ヵ月後になると思うが、肝機能に問題ありと出るのは明らかだ。
今年の初め、どういうわけだか酒を飲みたくなくなった。
それこそ酒を飲む日数より酒を飲まない日数のほうが確実に多くなったと確信していたのだが、今回の健康診断を受ける直前に、職場が変わってしまったことによるストレスからか、毎日酒を飲んでいる。
今日も飲みました
会話が足りない
ゴールデンウイークをはさみ、前回学校に行けなかったこともあって、ほぼ1ヶ月ぶりの学校である。
今日は女性陣が一人も出席せず、男3人の授業であった。
とりあえず聞き取り練習から。
今回は6つの例文が出題されたが、連音化や膿音化に悩んでしまう。
意味はわかっているのだが、スペルがあやふやである。
先生が「意味的な」ヒントを与えてくれたのでほぼ聞き取りは出来たものの、やはり課題は多かった。
「嫌韓流」にもの申す?(2)
漫画「嫌韓流」に対抗するために出版された本である。
さて、どんなことが書かれているかというと、まさに嫌韓流で書かれているエピソードごとに反論を繰り広げている。
社員食堂のつけ麺
味噌つけ麺 特盛り 590円
ちょいと野暮用があって本社に行って来た。
ちょうど昼時だったので、以前からよく食べていたつけ麺にチャレンジ。
金ちゃんラーメン
関東地方では馴染み薄である、このカップ麺であるが、西日本では萩本欽一さんをコマーシャルに起用するなど相当有名なものであるらしい。
また、某テレビでは中華料理人が選んだ一番おいしいカップ麺という企画で一位をとったことも有るらしい。
上野で食事会
今日は係のみんなが集まってレクリエーションが行われた。
集合場所は上野の西郷さん前。