特農塩つけ麺 大盛り 950円
やった~!\(^o^)/
久しぶりにスマッシュヒットなラーメン(つけ麺)に出会えました。
味的には今一だと感じながらも、個人的にはがんばってもらいたいと思っていたはるかぜさんが、すばらしいメニューを作ってくれたのです。
それが特農塩つけ麺です。
月別アーカイブ: 2009年5月
“M” 再び
全然期待していなかったのですが、上司がカメラをもって来てくれました。
レンズもファインダーもカビだらけです。
カメラジャケットもカビだらけで、ちょっと触るのも気が引けるくらいでしたが…
大恐竜展
国立科学博物館[東京・上野]で開催されている
大恐竜展
知られざる南半球の支配者
開催期間:平成21年3月14日~6月21日
に行ってきました。
大谷田 大勝軒
なまもり(生卵)大盛り 880円
おっと!こんなところに大勝軒が有るじゃないですか!
何回か通ったことが有る道ではあるけど、自動車でラーメン屋は探せませんね。
歩きに限る。
頃場(ころば)
白頃場らーめん 600円
時々無償に豚骨ラーメンが食べたくなります。
だけど、この界隈には美味い豚骨ラーメンのお店が無いんですよね。
すると弟からこの店を紹介されました。
なんとこんなところにラーメン屋が有ったなんて驚きです。
SoftBank 805SC (SAMSUNG) 分解
目覚まし時計代わりにもなっている携帯電話。
目が覚めて携帯を手に取ったら何だか変だ…(-“-)
最初目がおかしくなったのかと思ったのだけど、間違いなく画面が反転している。
何度かボタン類を押しているうちにもとに戻ったのだけど、次第に症状が悪化。
最終的に画面が真っ暗になってしまった(ToT)
花の命は短くて
理由が知りたい!
1998年2月6日にWebPageを立ち上げてから11年が過ぎました。
主に「Adobe GoLive」というMacのソフトで作っていたのですが、仕事が忙しくなると、正直一つのコンテンツを作るのがメンドクサイなと感じて来たのでございます。
その後、2005年10月8日にブログを開始。
自分のパソコンに限らず、携帯電話やネットカフェからコンテンツをアップできるなんて、とっても素敵です。
この頃からWebPageでの更新はストップし、コンテンツはすべてブログで書くようになりました。
くるまやラーメン
冷やし和風つけ麺 750円
お腹が空いたけど近くにラーメン屋はないのだろうか?
おっと有りました。
くるまやラーメンです。
最近では一般的になったつけ麺をやっていると言うのでチャレンジしてみました。