京都北白川 ラーメン 魁力屋(かいりきや)
ひときわデカイ看板に引き寄せられるかのように入店しました。
京都発祥の背脂ちゃっちゃ系鶏ガラ醤油を軸としながらも、味噌味あり、塩味有り、油そばまであります。
今回は醤油ラーメンに挑戦しました。
最近では珍しく券売機でなく店員さんへ直接注文します。
床が脂ぎっていてヌルヌルします。
ダッシュしたらこけるので絶対に走らないように^o^
ほどなくしてラーメンが登場。
レンゲでなくドンブリを両手で持ってスープをいただきます。
化学調味料が入っているかもしれませんが非常に旨味たっぷりのスープですね。
麺は細麺でスープに良く合います。
美味いよこれ!
焼豚は薄いながらもとても美味しいです。
それが4枚も入っているのが嬉しい。
ご飯が欲しくなる味ですね。
ラーメンの具はこの他に九条ネギと支那竹が少々。
これどんぶり飯と一緒に食べたいわ〜
総括
醤油味以外の味も試したいが如何せん微妙に高い。
やっぱり醤油味は客寄せ価格なのかな…
お子様ラーメンおもちゃ付きとか泣かせるサービスも素晴らしい。
大きな駐車場も完備され、老若男女問わず気軽にはいれる店づくりがとても良いです。
店員さんも沢山いて勢いがあり、近年見かけないタイプのラーメン屋さんだと思います。
一つだけ苦言を言わせていただければ…
メニューのハングル表示がおかしいです。
특제 쇼유라멘てなんですか?
特製(특제)だけは漢字語で合っているんですが、その後は「しょーゆらーめん」と言う日本語の発音をそのままハングルにしています。
言うなれば、韓国料理店の外国人向けメニューに「かんじゃんらみょん」と書かれているのと同じです。
外国人への説明のはずが説明になっていない。
それに「Soya Sauce Ramen」てなに?
明らかにSoyに余計な文字がくっついてる。
チェーン店展開している店のようですし、企業としては全ての店舗で間違った表記のメニュー使っているのって恥ずかしいと思います。
まぁ、ラーメンが美味しいのでそっとシールでも貼ってくれれば良いんですけどね ≠( ̄-( ̄)モグモグモグ
コメントを残す