こだわり醤油 600円(大盛り100円増し)
この店に来たのは二度目、それもおそらく五年以上前のことだと思う。
昼間行列をなしているお店なので、さぞかし美味しいのだろうと期待して入ったのだが、記憶にあるのはラーメンの味ではなく、店員さんの動きの悪さだけ。
その時、7つか8つある狭いカウンターに自分を含めたお客がぎっしりと座っているのに、店員さんの動きが悪く、なかなかラーメンが出てこない。
なにしろ、店主と思われる男性が一人だけがあくせく動いているのに、他の若い店員2名程はぼけっと突っ立っているだけ…
なんだこの店は?
月別アーカイブ: 2006年10月
朝焼けの光の中にたつ陰は
まったく、もうやんなっちゃう…
昨日、韓国語学校があったのだが、学校が終わった後、飲み会になってしまった。
参加者は先生と女生徒、そしてその連れの女性2名。
男2:女4の合コンだ!
支那そば 勝丸(8)
韓国語学校に行く前に腹ごしらえ。
ふっと気がつくと、この地域にある有名店があることを思い出したのだが、そこは昼間営業していないという特殊な店。
一応場所だけ押さえておこうと行ったところ、店の中に店員さんの姿が!
何時からなのか聞いてみたところ
午後6時30分から
と、たどたどしい日本語が帰って来た。
おたく狩り
一ヶ月くらい前の週刊ア●キーの記事だったかなぁ…
「オタク狩り」というという話が載っていた。
この言葉だけではちょっと分かり辛いかも知れないが、
秋葉原に集まって来るオタク
を対象に、警察が所持品検査を行い、軽犯罪法違反などの罪で
ナイフ
などを持っている人間を大量に捕まえているという内容。
週刊アス●ーはパソコン雑誌であるからして、秋葉原に集うオタク?に対して同情的であり、この記事を書いていたコラムニストは、この警察の行為を「オタク狩り」と称し
警察はつまらない理屈を付けて検挙件数を上げているのでは?
なんて感想を述べていた。
新種ビール二種
またまた来ました!キリンビールのとれたてホップ一番搾り生ビール。
毎年期間限定で出るビールの中でも、特に期待しているビールでございます。
無尽蔵
せかめしランチ 945円(税込み)
電車に乗って途中下車の旅ならぬ、ラーメン探検隊です。
ちょっと遅いランチになってしまったのだけど、お腹はそれほどすいていない。
さて、どこで食べようかと思っていたら、チェーン店ぽいラーメン屋を発見。
ランチメニューが手頃な値段なので挑戦してみました。
点・テン・てん
ヨロブン!韓国語の勉強してますか?!
私はNHKのハングル講座のテキストを勉強したり、韓国語ジャーナルを読みながら「一応勉強をやっている」つもりです。
NHKのハングル講座の応用編は、一ヶ月に10編程度の比較的短いコンテンツであるのにも関わらず、いつの間にか次の月のテキストが出てしまい、驚いております。
一ヶ月何やっていたのだか…
さてさて、まじめな勉強はおいておいて(。☆)\(-_-#)今日も、役に立たない韓国語の話でもしましょうかね。
次の例文は、どこかおかしい部分が有ります。
指摘してみて下さい!
어느 날 아침 말이다. 그녀는 나에게 ‘안녕’이라고 인사했다.
나도 ‘안녕’이라고 답했지만 맘속에선 “사랑해”라고 말했다…..
3パターンで決める日常韓国語会話ネイティブ表現
今井 久美雄著(語研 2000円+税)
私が酒に溺れる日々を過ごしていると、一通のメールが届いてた。
ここ一年間Webでの活動を休止していた「今井 久美雄」先生が新しい本を出すという連絡!
先生は本業である医師の仕事をする傍ら、120時間もの「韓国語教師養成講座」を受講。
それだけでも尋常なスケジュールではなかったと思うのに、新たな韓国語会話集を発表することになったそうだ。
本当に頭が下がる思いであります。
マルタイ 長崎ちゃんぽん
日本が世界に誇る食品の一つ、インスタントラーメン。
私はお店で食べるラーメンも好きだが、カップ麺を食べるのも好きだ。
中には高級食材をトッピングしているような物も有るが、お湯を注げば食べられる、安っぽい味がたまらなく好きだ
…体には悪いと言われるけどね。
アサヒ 極旨
奥戸商会の事務所で一杯やった。
くだらない話に盛り上がったが、とりあえず最初のネタは新しい「ビール」だ。
最近発売されたアサヒの「極旨(ごくうま)」は発泡酒でもなく、第三のビールでもない、新しいビール飲料らしい。