Apple Watch ファーストインプレッション
2015年5月2日 / iPhone・iPad
小生の時計画面はモーションのクラゲにしてます。
一番見易いし綺麗ですな。
さてApple Watchを一週間ほど使ってみての感想などを書いてみたいと思います。
正直言ってApple Watchを持っている意義はまだ見出せません ≠( ̄-( ̄)モグモグモグ
ウオッチ=時計と言う事だけ見れば余りにも電池が持たないですな。
1日の労働時間がそこそこ長いのでデフォルトでは仕事中は心拍数の計測をするのを止めました。
面白い機能ですがやはりバッテリーを一番食ってる感じです。
逆に言うと仕事の関係でiPhoneとリンクせず単独運用している環境だとかなりバッテリー消費を抑えられる事が分かりました。
面白みの無い話ですがTwitterやLINEの通知を一々受けていたらソリャバッテリー食いますからね。
それからApple Watchの画面は静電容量方式ではないにで手袋をしていても弄れるのが何気に良いです(≧∀≦)ノシ
RunKeeper
普段朝練と称して散歩していまして、散歩の記録にRunKeeperと言うアプリを使っています。
Apple Watchもこのアプリが入り、iPhoneを一々出さなくても現在の経過時間などを表示出来たりスタート・一時停止ができると言う話しだったのですがその様な使い方が出来ないんですよねー。
アプリの説明では通知画面に表示されると書いてあるのにそこに表示されません。
設定がおかしいのかとあれこれ弄ってみたんですけど解決出来ず。
Apple Watchのアプリ選択画面を一回一回出してRunKeeperアプリを起動しないとなりません。
ダメじゃんこれ(ノ-_-)ノ~┻━┻
他にもApple Watchに対応したアプリが沢山ある様ですがこれと言って凄いと言うアプリはまだ見出せません。
iPod touchやiPhoneを使って来て感じた事はOSのバージョンアップする度に良くなっていると言う事。
まだApple WatchのOSは1.0ですから本当にまだ手探りって感じでしょう。
Apple Watchが今後どの様に発展して行くか楽しみであります。
タグ: Apple Watch
俺の周りで持っているのは宣教師君だけです。ジャンジャン話題を提供して下さい。