埼玉のイモ姉ちゃん、D80を買うの巻
2007年12月16日 / 写真・カメラ
僕はやめろって言ったんですよ。
本当に。
なんでこんなうら若き乙女が、こんなばかでかいカメラを買うかね?
やっぱり友達は選ばないといけないですよ。
OLYMPUSのE-410の方が軽くて良いって!
そんなヨタ話は置いておいて、今日は
埼玉のイモ姉ちゃん
さんが、デジタル一眼レフカメラを買うぞ!なんて言う話が出たため、秋葉原に集合することになりました。
集まったのは、探偵と奥戸商会。
この二人は写真学校を卒業しているので、オブザーバーとしては最適な人物です。
私はただ単に面白いから行っただけです(^^;
最初コーヒーショップで作戦会議。
中古カメラ屋でレンズを買って、ボディーは新品にしようなんて話に落ち着いたはずなのですが、某大手家電ショップで購入することになりました。
購入するカメラは決まっていたようなので、後はレンズだけ。
この辺の話は私には着いて行けません。
どちらかというと、人の意見を聞かないでカメラを購入した人間なので(^^;
結局のところ、ポイントとレンズ同時購入による特別割り引きを利用して、新品のレンズを購入することに落ち着きました。
ところが店員さんが購入するレンズの価格を間違えてしまったため、最終的に店員さんが提示した価格より少し高額の料金を払うことになったようです。
しかしながら、店員さんも自分のミスを平謝りしながら、ずいぶんと勉強してくれたらしく、最終的には良い買い物をしたのではという話になりました。
それにしても、いくらボーナスが出たからといって、若い女の子がこういうものを買うかね(^^;
服とか、おいしい料理を食べるとか、旅行に行くとかするもんじゃないですかね(^^;
購入後、再びコーヒーショップに寄ってお披露目会です。
同じカメラを持っている探偵が、充電の済んでいる電池を持って来ていたので、直ぐに試し撮りが始まりました。
購入してから家で広げるのワクワク感は良いのでしょうけど、相手はデジタル一眼レフカメラの超初心者です。
先輩から初期設定の仕方や機能の説明を一通りきいておいた方が良いことは言うまでもないので、さすが世話好きの探偵だと思いました。
私もその辺のことはあらかじめ予想していたのですがね(^^;
デジカメに限らず、この手の者は手になじむまで時間がかかるもの。
探偵と奥戸商会のカメラ講義が始まりましたが、私からは
とにかく撮って撮って、撮りまくれ!
そして上手く撮れなかったらその理由をちょっとだけ考えろ!
とだけ言っておきます。
頑張って面白い写真を撮って下さいね!
ブログ楽しみにしています。
やっぱり女の子はこういう姿が似合います(^^;
コメントを残す