麺家 大勝軒(2)
2011年5月24日 / ラーメン・麺類
つけ麺大盛り 750円(普通盛り650円+大盛り100円増し)
ブラブラしていたら新しくラーメン屋が出来ていたので入ることにしました。
大勝軒と名乗っていますが、山岸さんとは縁もゆかりも無いことでしょう。
メニューに醤油味噌塩塩辛まであり、「家系」のブランド性は全く有りません。
麺だけ食べたところ結構美味しい。
小麦の味がちゃんとします。
欲を言えばもう少し麺が柔らかくても良いくらい。
許容範囲ですけどね。
何グラムくらい有るんだろう?
400有るか無いかでしょうね。
つけ汁は…
んーーーーーー(-“-)
どこにでも有りそうな豚骨魚介系で若干魚粉が多く入っていていました。
温くは無かったですね。
他にも叉焼がゴロゴロ入っていましたし、メンマも入っていて食べゴタエはまあまあ有りました。
総括:
不味く無いです。
だけど秀でたところもほとんど有りません。
値段はまぁ、こんなものでしょうかね。
近くに老舗の強豪がいるのでどうなります事やらってことです。
店に入る前に頭に浮かんだのが2008年の11月2日に行ったことが有る「大勝軒」でした。
家に帰って来て写真を確認したところほぼ間違いなさそうです。
支店なのかな?
それとも移転なのかな?
前回食べた煮干し醤油ラーメンが結構美味しかった印象が有ります。
今回も醤油を食べていたらもう少し良い評価になったのかも知れません。
コメントを残す