もちもちの木
2013年4月23日 / ラーメン・麺類
はやし家さんに続いて「もちもちの木」なう!
とは言うものの、流石に連食するにははやし家さんの普通盛りをスープも残さず飲んでしまったのでお腹がキツいです。
店内はおしゃれなバーみたいな感じ。
薄暗いながらもレトロな感じがいかしています。
もちもちの木というのは随分前から存在自体は知っていたのですが、ここまで来る機会がなかなか無かったのです。
どちらかと言うとセブンイレブンのカップ麺の味が結構好きでした。
鰹節を大量に投入したそばつゆみたいなスープなのに、やっぱりラーメンなんですよね。
是非オリジナルを食べてみたかったのです。
中華そば小650円を注文。
しつこいようですが、はやし家さんのラーメンが効いています(。☆)\(-_-#)
油が超多めで熱々!
丼を持てません。
油の中に魚粉がドヴァ〜
スープに鰹節がガツンと効いてる〜
麺は九州ラーメンで使われる様な細麺です。
中華そば小だと麺の量が140gと少なめですね。
油が熱すぎるのもあるんでしょうけど麺の味は余感じませんでした。
やはりそばつゆのようにスープを麺に載せて食べさせると言う発想なのかもしれません。
トッピングはいたってシンプル。
申し訳程度の叉焼と柔らかい支那竹、そしてネギが少々です。
急いでいた訳ではないんですが、スープが熱過ぎて呑み切れませんでした。
できれば少し冷めたスープの中にご飯と玉子を入れてオジヤにして食べたかったなぁ〜
このスープの味と大量の油がまさにもちもちの木の特徴でありこれで良いのだと思う(≧∇≦)
機会があればまたお邪魔したいと思います。
コメントを残す