田代笑店
2008年11月26日 / ラーメン・麺類
特製もり鴨 980円
何と大勝軒の山岸さんご本人が特別来店だってさ!
私はミーハーじゃ無いので写真は撮りませんでした。
このお店の屋号は「田代笑店」となっていますが、3ヶ月に一度リニューアルして新しいラーメンを提供するという特殊なコンセプトのお店らしいです。
ラーメン劇場リニューアルに伴い、この田代笑店が送る新しいラーメン第一弾が
大勝軒の山岸一雄プロデュース
というふれこみ。
東池袋の大勝軒自体食べたことが無いのに、ちょっぴり期待してこのラーメン劇場を訪れた訳です。
さて、そのお味はいかに?
店内には有線放送なのでしょうか?
少し音量大きめに日本のバラードだか歌謡曲が流れていていて耳につきます。(後から考えたらラーメン劇場全体にかかっていたようです。)
ラーメンはまだかとカメラを試写して待っていたら、ラーメン劇場の出入り口にいたはずの山岸さんが店の中に入ってきました。
お客さんがたまらず山岸さんをカメラに収めていました。
私は山岸さんよりラーメンの方が待ち遠しいですから!
やっと来たつけ汁は少々小降りの器に入っていました。
少し遅れて麺が到着。
どうせならつけ汁を後から持って来てもらいたかったですね。
つけ汁が冷めてしまいますから!
まずは恒例の麺チェック。
一言で太くて少し固い蕎麦でした。
ラーメンと言えないかもしれません…
これを特製鴨つけ汁につけると、麺がふんわりとなります。
だけど、これはそばですな(^^;
鴨チャーシューやつみれは美味しかったです。
総括
こりゃラーメン、つけ麺の部類から言うと、完全に蕎麦です。
ですが、昨日上司と話したのですが、日本蕎麦って美味しいところに行くともの凄く高い!
駅前の立ち食い蕎麦だととても蕎麦を食べている気になれません。
そう言うことを考えると、この蕎麦はもの凄くボリュームが有るので蕎麦を食べた気になります。
不味いどころか美味しい麺類なのでギリギリOKを出しておきます。
コメントを残す