会社帰りに千円床屋に寄った。
近所には更に安い900円床屋も有るのだけど、休みの日にはよほどのことがなければ動きたくない人間なので、今日のように仕事が早く終わる日に寄ることが多い。
元々自他ともに認める秋葉系の私は、ヘアースタイルなんか特にこだわることは無いので、千円床屋が丁度良い。
月別アーカイブ: 2005年10月
新型iPod ファーストインプレッション
先日衝動買いしてしまったiPodだが、まだお外へもって出られません。
だって、傷つけるのがいやなんだも~ん(^^;
まぁ、今使っているiPodも傷だらけ。
いつかは傷だらけになるのは分かっているのだけど、なるべく奇麗にしておきたいし、保護フィルムか、専用保護ケースがでるまで、外出禁止である。
iPod Movie(アイポットムービ)
会社帰りに探偵から電話が入った。
ちょうど電車を乗り換える時で、タイミングが良かった。(後から考えると悪いタイミングだったと言えよう…)
探偵から「iTuneで音楽を圧縮する時、何倍速で圧縮していると表示がでるか」なんて話しだった。
映画二本!
久しぶりのお休みだったが、あいにくの雨。
こういう日にはレンタルビデオを見るのに限る。
マンガ「中国入門」
マンガ「嫌韓流」に続けとばかりに作られた、中国の実情を描いた作品。
今回、マンガを書いたのが「ジョージ秋山」大先生だったので、とりあえず購入して読んでみる事にした。
これを読む限り、「中国に明日はない」ということが全面的に描かれていて、やはり「北京オリンピックなんてとても参加できないのではないか」という気になってくる。
靖国問題
昨日、小泉総理が靖国神社を参拝した。
前回までと違う点は、周辺国を考慮し、あくまでも一般人として参拝したということを強調したことだろう。
詳細はわからんが、大阪高裁で「総理の靖国神社参拝は憲法違反」という判決が出たということも、その背景にあると思う。
雨漏り
昨日から降り続く雨のため、雨漏りがひどい。
毎年のことだが、この雨漏りは夏の台風の時期には不思議と起きないのだが、秋頃のしとしと雨が降ると一日バケツ一杯の水が落ちてくる。その雨漏りの真下にはPCがあるのだから恐い。
秋葉原散策
久しぶりに探偵と秋葉原散策に出かけた。
しかし仕事が忙しくてずいぶん秋葉原来ていなかったようで、この町もずいぶんと様変わりしたもんである
うどんだろ?!
とある上司が「今日の昼飯は、K万の蕎麦にしよう!」と言い出した。
私はこの「蕎麦」らしからぬものが、あまり好きではない。
はっきり言って、よくこんなものを喜んで食べるなと思ってしまう。
珍しい!
今日も仕事が終わった後飲み会になった。
なじみの店なので、席だけ予約してコース料理は頼まず飲み放題だけをお願いした。
これで幹事の仕事は終わったようなもの。