七夕 2005/07/07宣教師の思考方式宣教師 今日は七夕である。 小学生の頃は、短冊に願い事を書いて、笹に結びつけるなんて行事をやったものだ。 七夕と言う行事は、元々お星様になった「おり姫」と「彦星」(漢字は調べていません)が、一年に一度、天の川で再会すると言うロマンチックな昔話である。 それがゆえ、7月7日はきれいな夜空を眺められればいいな、晴れたら良いな…というお話なのだが、ちょっとひねた大人になって気づいた事が有る。 これは中国のお話である。 続きを読む 七夕 →