そりゃまずいっしょ!?

2006年4月22日 / 戯れ言

 先輩のお宅にご不幸があったので、同僚と一緒にお通夜に行ってきた。
 お通夜が始まるのは午後6時からとなっていたが、親族だけの祭事が続いており、まだまだお焼香まで時間がかかりそうだ。


 と思ったら、先輩の宗派は神道らしく、お焼香ではなくお榊(というのだろうか?)を霊前にお供えするらしい。
 このタイプのお通夜は過去に1回しかやったことがないなぁと思ったら、葬儀社の人が手順を教えてくれた。
 神主さん?宮司さん?のような方から、一人一人お榊を渡される。
 その際、茎の切り口部分を右手の方にさしだされるので、右手で上からつまむようにように受け、左手は手のひらを上にしてお榊を支える。
 霊前に行ったら、右手でつまんでいた茎の切り口を「の」の字を書くようにして霊前に向け置く。
 そして一歩下がって、二回礼をする。
 次に音が出ないように顔の前で手を二回叩く。拍手
 最後に一回礼をする。
 これを
二礼二拝、一礼
 と言っていた気がする。
 表現が難しいなぁショック
 暫くすると、親族だけの祭事が終わったらしく、宮司さんがお榊の用意を始めていた。
 我々は会社関係者なので、列の後ろで順番をまちながら、二礼二拝、一礼のイメージトレーニングなんかをやっていた。
 緊張するなぁ…
 おっ!誰かと思ったら、受付の女の子。
 普段は眼鏡をかけて、髪も結わいているのに、髪を下ろし眼鏡もしていない。
 普段見慣れない、礼服を着ているその子は、ドキッとするほど奇麗でしたびっくり
 なんか得した気分楽しい
 なんてふしだらなことを考えていたら、後ろの方から携帯電話の着メロが聞こえた。
ユア~ ショ~ック!!!
 こういう厳粛な席で携帯電話はマナーモードにしておくのが当たり前だろうに!
 それにさ、その着メロなんなの?
 クリスタルキングの「北斗の拳」主題歌って?
 お通夜の場でさ…
お前はもう死んでいる!
て言うのはまずいんでないかい?
 だけど、そのときの状況を後から考えたら、笑いをこらえるのに一苦労でした。
 不謹慎ですよね。
晴れ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TOPへ戻る