血
2007年2月28日 / 戯れ言
2007年2月26日 / 学校
今日は休みをもらったのだが、ずっと眠くて眠くてブログの更新をする気力なし…
なにしろ、先週は寝る暇を惜しんで酒を飲んでいたからなぁ…
昼過ぎから懸案であったPalmとMACのデータ交換の実験を行なったのだが、一番肝心な韓国語の単語帳データのバックアップができていないようである。
このままだと、また近い将来単語帳がブッ飛ぶのだろうな…
今回も、2年前の11月のデータに逆戻りである(ToT)
2007年2月23日 / 戯れ言
先日、韓国語学校の仲間が集まり、ウドンを食べに行った。
本場の釜玉ウドンは、ソフトながらも腰があって美味しかったです。
さて、そのまま学校に行くことになったのだけど、駅前で何か雑誌のようなものを配っていたのでもらったところ、漫画雑誌だった。
新創刊の漫画雑誌を販売促進のために配っているのかと思ったのだが、何と零円雑誌だった。
広告の量は普通の漫画雑誌と変わりがないのに、なぜただなのだ?
執筆者はさすがにレベルはソコソコだが、タダだからねぇ…
なお、ムサシの剣の村上もとか先生(だったかな)も作品を発表している。
そしてこの零円雑誌は週二回配本だというから恐れ入る。
2007年2月20日 / ラーメン・麺類
二代目 新・鐵釜 980円
先日、ラーメン国技館で死ぬ程ラーメンを食べて帰ったわけだが、次の日も、また次の日も、母親が作ってくれたご飯?はラーメンでした。
家で食べるラーメンというもの美味しいものでございます(^^;
そういうラーメン三昧の日々を送っているのですが、「何度食べても又行きたくなるラーメン」というのは、やっぱり凄いと思うわけですよ!
考えただけでも涎がでます。
2007年2月18日 / 酒
今通っている韓国語学校の先輩と飲みに行くことになった。
残念ながら、同じ学校の女の子は予定があるというので不参加…
まぁいいか。
二時間程飲んで、今年の始め行った韓国クラブに行くことになったo(^-^)o
2007年2月17日 / コラム
本屋に行ったら、タイトルの「書いて覚える…」が置いてあった。
懐かしいです。
今から遡ること7年前、私達はこのテキストで韓国語を学び始めたんですよね。
2007年2月16日 / ラーメン・麺類
ミニラーメン 600円
ひたすらラーメンを食べ続ける私…
呼び込みをしている若い衆の中には、流石に私の姿を覚えている人もいたらしく
あいつ何者だ…
なんて目つきで見られておりました(^^;
らーめん国技館に来る前に、スープを飲み干さなければ3杯くらいは食べられるだろうと思っていたので、当初の目的はすでにクリアーしております。
このラーメンは絶対に食べておきたいと思っていたものは既に食べておりましたので。
このまま帰るか、はたまたもう一軒行くか…
6軒あるらーめん国技館の中で、この店だけは他とは明らかにスープの質が違うだろうと思っていたので、飛騨高山の「豆天狗」をチョイス。