東レインターナショナル トレリート EM300
2013年3月14日 / 生活
昨年末から年明けにかけて体重も減少傾向にあった宣教師さん。
ところが最近グングンとおデブ傾向になっています(ToT)
最近、献血も出来るようになってからかなり気が緩み、ダイエット弁当を食べてもすぐお腹が空いてしまうし間食もしちゃうんだよなぁ~
そこで痩せ痩せマシーンを引っ張り出してきました。
¥ 28,680
この商品の同等品を最初に購入したのはかれこれ9年程前。
当時は今以上に不健康な生活だったのをなんとかしてお腹のお肉を減らそうと
トレリート EM1
というマシンを購入しました。
EMSとは筋肉に電気を流して強制的に運動をさせる機器の事。(98NOTE用の拡張メモリではない(。☆)\(-_-#))
値段は4万円くらいしたかな。
2ヶ月くらい使ったところで兄弟にも薦めて使わしたんだけど、暫くして返してくれと言ったら
部屋に有ると思うけど、どっか行った
と言われて返ってきませんでした(╬ಠ益ಠ)
時を経て、昨年(平成24年)11月の頭に懸垂をするための筋肉を鍛えようと再購入を決意しました。
前回買ったEM1もまだ現行品らしく、それなりに安く購入できそうでしたが、今回は最新版を選択しました。
大きさはiPhone4とほぼ同じ大きさです。
この大きさなら胸ポケットに機器を入れて料理をしながらでもEMSトレーニングができるわけです。
厚さはiPhone4の倍くらい。
単四電池3本で動きます。
逆に言うとAC電源が使えないというデメリットも有ります。
エネループを入れて使えています。
宣教師ランドで利用している電気機器のほとんどが単四電池のため、エネループが大量に備蓄されております。
電池を統一できたのも選択の一要因でした。
さて、EMS機器がいかに手軽に運動のサポートをしてくれると言っても続けなくては宝の持ち腐れ。
昨年11月に購入した直後は2日使っただけでなんかめんどくさいと思ってしまったんですよね。
高いお金だして買ったのに勿体ない。
一応メモ的に書いておきますけど、たまたま業者がオークションに出していた新品を19000円+消費税+送料1200円でゲットしました。
1万円近く安く買えたのでほくほくでしたね(^^;
めざせ!仮面ライダーのような腹筋!!
コメントを残す