以前モルトの加水分解により、プリズムにモヤモヤが出ていたOLYMPUS OM-1を、新品同様であったOM-2のプリズムとアッセンブリ交換をしました。
モヤモヤの出ているプリズムはどないしましょか?
月別アーカイブ: 2008年12月
G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4(3)
昨日清掃したばかりのG.ZUIKO AUTO-S F1.4であるが、なんでこんなにカビが残ってるの?
ふと気がつくと、前玉ブロックがまだばらせる事に気がつきました。
G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4(2)
お昼休みにヨドバシカメラまで個人的に出張(。☆)\(-_-#)
レンズリングを外す為のゴム製工具を入手しました。
価格は1700円。
写真には3個しか写っていないけど、大小6個組です。
G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4(1)
ボーナス出たので少し明るい玉を買ってみました。
「OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4」という玉です。
落札価格は送料込みで2千円弱(^^;
実はかなりカビカビ、ホコリも多いジャンクに近い商品でした。
麺屋 空海
白湯つけ麺 730円(中盛り)
青葉で幸せな気分になれた宣教師さん。
隣にもラーメン屋があるので入ってしまいましたとさ(。☆)\(-_-#)
青葉 (2)
つけめん 700円
一泊の温泉旅行もあっという間に終わりです。
行きの送迎バスがずいぶんと早い時間だったのは仕方が無いにしても、帰りの送迎バスの出発が午後3時頃だと言うので、電車で帰る事にしました。
都内に入るまでたっぷり4時間の電車の旅。
ずっと寝ていましたけどね(^^;
来々軒
醤油ラーメン 830円
ハワイアンズスパリゾートに到着。
そう言えばお昼ご飯がまだでありもうした。
施設内に「行列が出来る店」と称したラーメン屋があると言うので行ってみました。
温泉旅行
ヨロブンアンニョンハセヨ!
宣教師イムニダ
今日は慰安旅行のため、スパリゾートハワイアンズに向かっています。
今までの旅行は熱海とか、太平洋側の温泉に行く事が多かったのですが、いわきは初めてです。
OM-1 黒白1本目(現像編)
前回撮影した黒白フィルムの現像結果です。
ISO400のフィルムを入れたのにも関わらず、カメラの設定を100にしてしまい、これはフィルムを一本ダメにしてしまったかと思ったのですが、意外な事にどれも大きく露出がおかしいカットは無かったのですよ。
東邦忘年会
忘年会第一段!
今日は以前勤めていた会社の同僚との一席です。
今はバラバラの会社にいるので退社時間もマチマチ。
取り敢えず7時開始で席取りがてら飲んでます。