醤油付け麺 700円(※大盛り150円増し)
あっという間にゴールデンウイークが終わり、サラリーマンの私は仕事に追われます(嘘つけ!)
心の潤いと、お腹の満足を求めて、今日もラーメンを食べに行きました。
先日、粋家のポイントカードが一杯になったので、ラーメン一杯サービスです。
店の人にカードを渡しつつ、
追い銭をしたら、つけ麺も食べられるの?
と聞いたところ、快く承諾してもらえたので、新メニューの
醤油付け麺
を注文しました。
月別アーカイブ: 2008年4月
マルちゃん 二刀流味噌豚骨麺
昼間、お店でおいしいラーメンを食べたと言うのに、夕ご飯にカップ麺です。
今回のカップ麺は二刀流と書かれた変わった麺。
細麺と、少し幅広の麺の二種類の麺が一緒になったものらしいです。
値段もコンビニ価格で200円しないのを見て分かるように、昨今の高級思考とは違った、安物麺です。
支那そば やなか草
支那そば 600円
今日もラーメンが食べたくて、友人から教えてもらったラーメン屋に行きました。
「葛西ちばき屋姉妹店」と書かれたお店ですが、私は葛西ちばき屋さんも知らないんですよね。
元祖 当り鉢ラーメン
当り鉢ラーメン まろやか 650円
昨年、私こと宣教師が大絶賛したラーメン屋がある。
昼ともなれば、一時間待ちにもなる大人気のラーメン屋だ。
そのラーメン屋の真ん前に、一軒のみすぼらしいラーメン屋が存在する。
片や行列ができる大人気店、片や本当に経営が成り立っているのか分からないようなお店。
明暗はくっきりだ。
自家発電
近くて遠い国と言われて来た韓国。
もう韓流ブームは去ったと思うのだけど、韓国の情報番組と言うものは、地道に放送されていたりもします。
韓国の名所や、おいしい食べ物、イケメン俳優に興味が有る日本人は多いと思うけど、韓国文化や言葉に対して興味を持っている人はどれだけいるのだろうか?
まぁ、そう言う堅苦しい話は置いておいて、今日はもの凄くくだけた話でもしましょうか(^^;
引いて下さい
今から2、3年くらい前、ユンソナさんが韓国料理屋を取材すると言う番組をやっていた。
アナウンサーと一緒に、店に入ろうとするユンソナさん。
あれ?開かないわ…
まさか、取材が来ると言っているのに、店が定休日であるなんてことはないだろうに…
出張サポート
先輩のお宅のパソコンがおかしいと言うので、出張サポートに来ました。
先輩のお宅は今話題の
舎人ライナー
が発着する駅です。
自慢の麺 包丁切りそば
前回の「自慢の麺シリーズ うどん」に続いて、そばの紹介です。
花がきれいです
会社の前に置いてある植木鉢。
もうすぐ花が咲きそうです。
名前は分かりません(^^;
OLYMPUS パンケーキレンズ
OLYMPUS製パンケーキレンズ 28mm F2.8レンズがもの凄く売れているみたいですね(^^;