Mac miniをIntelバージョンに交換したのが2006年の6月末の事だと記憶している。
そもそもデジタル一眼レフカメラを購入してからと言うもの、RAW現像高速化の為に、メインマシンのスペックアップが必然であったし、以前にも増してデジカメのデータがハードディスクを圧迫していたのである。
月別アーカイブ: 2009年2月
はるかぜ (2)
こってり塩ラーメン 750円
また「はるかぜ」にお邪魔しました。
トータルして4回は行っているお店です。
だけど、もの凄く美味しい訳では有りません。
麺屋 黒船 (2)
醤油麺 650円
奥戸商会とともに秋葉原に出かける。
目的はMac miniのハードディスクの購入である。
ちょいと歩き回ったらお腹がすいた。
そう言う時にはラーメンですな!
十兵衛
はるかぜ
つけ麺 大盛り 950円
実に久しぶりに訪れるお店。
どのくらいぶりだったかな…
ブログで紹介しているはずだからと思ったのだが、ヒットしないではないか!
うそ!
この店のコンテンツ書いていなかったっけ\(@o@)/
標識と面接で脱出
さて、今回紹介する脱出ゲームは、とある会社が宣伝用に製作した脱出ゲーム。
マルチエンディングなので、最低でも4回はリプレイしたくなります。
グラフィックが非常に綺麗だし、ゲーム中に出てくるアイテムの組み合わせも不自然でない。
そしてなによりプレイするごとにアイテムの場所やパスワードが変化するのがにくいです。
http://www.unit-signs.co.jp/escape/
だいぶへこんでます(ToT)
仕事の関係でここのところろくに学校に行っていません。
仕事で疲れてここ何回かずる休みもしてしまいました(。☆)\(-_-#)
授業は月に3~4回程有るのだけど、最近は月1ペースでロクに会話をしていません。
今日はほとんど聞く一方でひどい状態でした…
ビール飲みながら反省会です。
ぶるだっく食堂
ぶるだっく定食 882円(税込み)
昼ご飯は何を食べようかとうろつき回っていると、いつの間にか韓国系のお店が出現していた。
他にも候補は有ったのだけど、論より証拠、花より団子ってことで入ってみました。
沖縄木灰そば まーさぬやー
木灰そば 500円
以前テイクアウト式のソフトドリンクを売っていた店が沖縄蕎麦屋さんに変わっていました。
秋葉原も暫く行かないとどんどん変わるものですね。
麺屋 黒船
つけ麺 750円
秋葉原に出現した新しいラーメン屋を発見!
早速トライ!
でもちゃぶ屋の店主がプロデュースしたというのが気にかかる…(-“-)
ちゃぶ屋のオヤジって、ちょっとイメージが良く無いんですよね。